本のご注文書店様へ 
   ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店  | リンク集 | English 


最初の頁    前の頁   | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  | 次の頁 247 件中 85-99 件を表示

ジオ・パルNEO [第2版]  地理学・地域調査便利帖
野間晴雄・香川貴志・土平 博・山田周二・河角龍典・小原丈明 編著
地理学を学ぶすべての人たちに「地理学とは」を端的に伝える「地理学・地域調査便利帖」。ネット化が加速する社会に対応し情報を全面アップデート。2012年の初版から価格据置で改訂増補。イントロ、スタディ、アドバンスの内容をさらに進化させました。好評のカラー口絵も入れ替え、GISの項(9章)では地理院地図、WebGISなど高価なソフトウェアを用いずに利用できるノウハウを紹介。プレゼン/卒論の項(11章)ではポスター発表にも触れ、応用編(14章)には日本の重要伝統的建造物群保存地区、重要文化的景観、世界遺産、ジオパークの事例を追加。好評のコラム「地理学を学んだ先輩たち」もお天気キャスター平井信行氏にご執筆いただくなど、全面刷新。巻末には索引を追加し、さらに使いやすく進化を遂げました。誤字誤植を修正(14章2節は内容更新)した第2刷を2019年6月に刊行しました
[主要目次] 
〔定価2,750(本体2,500)円/B5判/270頁/ISBN9784860993153/C0025/2017.4 ;第2刷2019.6〕

書棚:人文社会・専門ジオパル地理

木育絵本シリーズ3  ロボ木ーと地球[絵本版]
やましたあきのり・よこやまみさお・たかみねみきこ
ロボ木ーシリーズ完結。未来のエコカーで宇宙へ飛び出し地球上のお友達と出会い、地球温暖化防止のために出来ることを学びます。
[主要目次] 
〔定価1,385(本体1,259)円/B5判/32頁/ISBN9784860993122/C8761/2017.3〕

書棚:森林科学・一般ロボ木ー/木育絵本シリーズ絵本

木育絵本シリーズ3  ロボ木ーと地球[紙しばい版]
やましたあきのり・よこやまみさお・たかみねみきこ
ロボ木ーシリーズ完結。未来のエコカーで宇宙へ飛び出し地球上のお友達と出会い、地球温暖化防止のために出来ることを学びます。
[主要目次] 
〔定価2,420(本体2,200)円/26.5 X 38.2 cm/10頁/ISBN9784860998264/C8793/2017.3〕

書棚:森林科学・一般ロボ木ー/木育絵本シリーズ紙芝居

琵琶湖八珍  湖魚の宴 絶品メニュー
大沼芳幸 著
多種多彩な琵琶湖八珍メニューレシピをオールカラーで270余掲載。さらに裏八珍として八種、ギル・バスを含む外来種四種を加えた湖魚の宴を堪能できる一冊。美しい琵琶湖に思いを馳せ、美味しい琵琶湖八珍を提言する。

*琵琶湖八珍とは、滋賀県が湖魚食を広めるためのブランド化事業で提唱している、琵琶湖ならではの特徴的な8種の魚介類のことです。詳しくは滋賀県農政水産部水産課HP
[主要目次] 第1章 湖魚を捕る/第2章 湖魚料理の特徴/第3章 琵琶湖八珍(ビワマス・コアユ・ニゴロブナ ・ホンモロコ・ハス・イサザ・ゴリ・スジエビ)/第4章 これも美味しい「裏八珍」(ウナギ・コイ・シジミ・ナマズ類・ウグイ・イワナ・ドジョウ・ギギ)/第5章 他所者魚を食べる(ブラックバス・ブルーギル ・ワカサギ・テナガエビ)
〔定価2,016(本体1,833)円/A5判/オールカラー/196頁/ISBN9784860993092/C0077/2017.1〕

書棚:近江・滋賀観光・ガイドブック・グルメ

木育絵本シリーズ2  ロボ木ーと木[紙しばい版]
やましたあきのり・よこやまみさお・たかみねみきこ
ヒノキのロボット「ロボ木ー」と共に、樹木の光合成、木の炭素固定機能、木材利用の有用性などについて学ぶ絵本シリーズ。2巻ではロボ木ーとゆうとくんが森にある丸い木がどうやって四角い木材になるかを学びます。
[主要目次] 
〔定価2,420(本体2,200)円/26.5 X 38.2 cm/10頁/ISBN9784860998165/C8793/2016.10〕

書棚:森林科学・一般ロボ木ー/木育絵本シリーズ紙芝居

環境を守る森をつくる
原田 洋・矢ケ崎朋樹 著
環境保全林は「ふるさとの森」や「いのちの森」とも呼ばれ、生物多様性や自然性など、土地本来の生物的環境を守る機能を併せ持つ。本書ではそのつくり方から働きまでを、著者の研究・活動の経験をもとに解説。
[主要目次] 1章 環境を守る森をつくるにあたって(環境保全林とは/樹種の選定/ほか)/2章 環境保全林づくりの手法(森づくりの目標を定める/森を管理する/ほか)/3章 環境保全林のつくりとはたらき(大気を浄化するはたらき/環境保全林の自然性の度合いを土壌動物で測る/ほか)
〔定価1,760(本体1,600)円/四六判/158頁/ISBN9784860993245/C3061/2016.10〕

書棚:森林科学・一般環境を守る森シリーズ環境

日本の木と伝統木工芸
メヒティル・メルツ著/林裕美子 訳
日本の伝統的木工芸における木材の利用法を、職人への聞き取りを元に技法・文化・美学的観点から考察。ドイツ人東洋美術史・民族植物学研究者による著書の待望の日本語訳版。日・英・独・仏4カ国語の樹種名一覧表と木工芸用語集付。
[主要目次] 木材の基礎知識/日本の伝統的な木工芸/木工関係者が使う木材名/伝統木工芸の技術/伝統木工芸の文化的側面/伝統的木工芸の美的側面/木材と木工芸 用語一覧/索引
〔定価3,520(本体3,200)円/B5/226頁/ISBN9784860993221/C3072/2016.9〕

書棚:建築・住まい建築

木育絵本シリーズ2  ロボ木ーと木[絵本版]
やましたあきのり・よこやまみさお・たかみねみきこ
ヒノキのロボット「ロボ木ー」と共に、樹木の光合成、木の炭素固定機能、木材利用の有用性などについて学ぶ絵本シリーズ。2巻ではロボ木ーとゆうとくん達が森にワープして丸い木がどうやって四角い木材になるかを学びます。
[主要目次] 
〔定価1,385(本体1,259)円/B5判/32頁/ISBN9784860993115/C8761/2016.7〕

書棚:森林科学・一般ロボ木ー/木育絵本シリーズ絵本

あて材の科学  樹木の重力応答と生存戦略
吉澤伸夫監修・日本木材学会組織と材質研究会編
巨樹・巨木は私たちに畏敬の念を抱かせる。樹木はなぜ、巨大な姿を維持できるのか?「あて材」はその不思議を解く鍵なのです。本書では、その形成過程、組織•構造、特性などについて、最新の研究成果を踏まえてわかりやすく解説。
[主要目次] 序章 木材性質とあて材/第1章 あて材の組織と構造/第2章 あて材の形成と成分分布/第3章 あて材形成の分子生物学/第4章 あて材形成と成長応力/第5章 あて材形成と植物ホルモン/第6章 あて材の材質特性/索引
〔定価4,180(本体3,800)円/A5判/368頁/ISBN9784860992613/C3061/2016.4〕

書棚:森林科学・専門木材学

木育絵本シリーズ1  ロボ木ーと森[紙しばい版]
やましたあきのり・よこやまみさお・たかみねみきこ
◆推薦のことば:多田千尋(東京おもちゃ美術館 館長)
ぶれずに木工と木の研究をし続けた木育研究者の“センス・オブ・ワンダー”絵本! 里へおりてきた子どもたちへのメッセージは栄養満点で、まさに森の恵みの心のビタミンです。

◆監修者のことば:山下晃功(島根大学名誉教授・島根大学木工教室指導・竹中大工道具館木工教室指導)
地球温暖化防止のための、樹木の光合成、木の炭素固定機能などの小難しい内容を、可能な限り、園児とその親御さんに、少しでも理解していただけるように努力してきました。ヒノキの葉の裏の気孔を見せ、みんなの吐く息、吸う息を例示しながら努力しました。

[主要目次] 
〔定価2,200(本体2,000)円/26.5 X 38.2 cm/10頁/ISBN9784860998066/C8793/2016.4〕

書棚:森林科学・一般ロボ木ー/木育絵本シリーズ紙芝居

Wood and Traditional Woodworking in Japan 〔Second Edition〕   (英文)
メヒティル・メルツ 著
日本の伝統的木工芸における木材の利用法について、木工芸職人へのインタビューを元に、技法的・文化的・美的観点から考察。著者はドイツ人東洋美術史・民族植物学研究者。日・英・独・仏4カ国語の樹種名一覧表と木工芸用語集付。
[主要目次] Introduction/Wood basics/Traditional woodworking in japan/Woodworkers and wood nomenclature/Technical aspects of traditional woodworking/Cultural aspects of traditional woodworking/Aesthetic aspects of traditional woodworking/Concluding remarks/Glossary
〔定価6,380(本体5,800)円/B5判/253頁/ISBN9784860993238/C3072/2016.2〕

書棚:建築・住まい建築

図説 世界の木工具事典 第2版
世界の木工具研究会 編
本書は、日本と世界各国で使われている大工道具、木工用手工具を使用目的ごとに対比させ紹介したものである。さらにその使い方や製造法にも触れた。最終章では伝統的な木材工芸品の製作工程で使用する道具や技法を紹介した。好評につき第2版刊行(2015年3月初版)。
[主要目次] 1章 尺度/2章 角度定規/3章 罫 引/4章 墨 壺/5章 鋸/6章 鉋/7章 鑿/8章 やすり/9章 錐/10章 槌/11章 十字ねじ回し/12章 日本の木材工芸品などの製作に見る木工具
〔定価2,954(本体2,685)円/B5判/209頁/ISBN9784860993191/C3552/2015.11〕

書棚:森林科学・専門木工

ティンバーメカニクス  木材の力学理論と応用
日本木材学会 木材強度・木質構造研究会 編/中村昇・山﨑真理子・村田功二
木材や木質材料の力学的性能の解析は古くから行なわれ、実験から木材固有の性質を見出し、理論的背景が構築されてきた。本書は既往の文献を元に、現在までの理論を学生や実務者向けに編纂した。カラー16頁付。
[主要目次] 木材の成り立ちと強度/時間軸を考慮した力学的性質の変化/水・熱と木材の物理的性質/破壊力学と木材/無欠点小試験体からの各種許容応力度の誘導/実大材からの各種基準強度の誘導/テーパー梁に関する理論/エンジニアードウッドの強度設計/木質構造接合部の強度特性/接着接合を用いた複合材の強度理論/ほか
〔定価3,850(本体3,500)円/A5判/293頁/ISBN9784860992897/C3052/2015.10〕

書棚:森林科学・専門木材工業林業力学

バイオ系の材料力学
佐々木康寿 著
機械/建築・土木/林学・林産/環境など多分野にわたって必須となる材料力学について、基礎からしっかりと把握し、材料の変形に関する力学的概念、基本的原理、ものの考え方の理解へと導く。
[主要目次] 1.材料力学序論/2.引張・圧縮/3.はりの曲げ/4.棒のねじり/5.長柱の座屈/6.円  筒/7.材料力学の手法/解答例
〔定価2,640(本体2,400)円/A5判/178頁/ISBN9784860993061/C3052/2015.9〕

書棚:森林科学・専門力学林業

最初の頁    前の頁   | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  | 次の頁 247 件中 85-99 件を表示