本のご注文書店様へ 
   ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店  | リンク集 | English 


最初の頁    前の頁   | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  | 次の頁 245 件中 194-208 件を表示

樹体の解剖  しくみから働きを探る
深澤和三 著
樹の体のしくみは動物のそれよりも単純といえる。しかし、数千年の樹齢や百数十メートルの高さ、木製品としての多面性など、ちょっと考えるだけで樹木には様々な不思議がある。樹の細胞・組織などのミクロな構造から樹の進化や複雑な機能を解明。
[主要目次] 樹齢の数え方/どんな樹でも年齢は数えられるか/年輪の数えかたを乱すもの/年輪を読む/樹体のできかた/樹の伸びかた/樹の太りかた/細胞の分化と完成/樹の一生/樹体内での水の動き/細胞壁/樹の進化/他
〔定価1,676(本体1,524)円/B6判/199頁/ISBN9784906165667/C1040/1997.12〕
[品切中のためご注文いただけません]]
書棚:森林科学・一般
マルチメディアと音楽
難波和郎 著
本書は、すでに上演し好評を得ている創作ミュージカルの制作過程を具体的に述べ、これまで創作に特別の修練と技能が必要とされてきたミュージカルを、マルチメディア技術の応用で手軽に実現しようというものである。
[主要目次] ミュージカルをしよう/マルチメディアによる音楽の表現/コンピュータと作曲法/マルチメディアにおける表現の基礎/マルチメディア作品の構成と演出/社会教育と創作ミュージカル/他
〔定価1,447(本体1,315)円/B6判/182頁/ISBN9784906165742/C1040/1997.10〕
[品切中のためご注文いただけません]]
書棚:その他作品集
木材科学講座12  保存・耐久性
屋我嗣良・河内進策・今村祐嗣 編
本書では、木材の長期利用およびそれに伴うリスクなどについて、森林学、微生物学、昆虫学、生化学、木材化学、木材構造学および建築学など、広範な領域にまたがる木材保存学の観点から解説する。
[主要目次] 森林の営みと木材保存/森林と生物/住宅の劣化と耐久性向上/住宅の耐用性と地球環境/木材の腐朽/木材の害虫/木材保存例/保存処理法/木材の熱分解と防火/木材の風化と耐候性/保存処理技術の展開/他
〔定価2,046(本体1,860)円/A5判/223頁/ISBN9784906165674/C3350/1997.3〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
森のめぐみ木のこころ
金田 弘 著
昨今、われわれの身の周りから木の文化が影をひそめ、児童・生徒には木離れシンドロームともいうべき現象が見られる。本書のテーマは、児童・生徒に、自然環境や木材利用に眼を向けさせ教育の場で木の文化を伝承することである。
[主要目次] 人間と森林の関わり/木の文化の伝承/近代化と木の文化/木の復権/材料としての木材の特徴/木の有効利用と合理的利用/スーパーウッドの出現/木と教育の関わり/他
〔定価1,549(本体1,408)円/B6判/158頁/ISBN9784906165636/C1040/1996.9〕

書棚:森林科学・一般
森林生産のオペレーショナル・エフィシェンシー  理論と実践
スンドベリ, U.・シルヴァーサイズ, C.R. 著 神崎康一・沼田邦彦・鈴木保志 訳
本書は林業機械の開発、造林技術、森林産業、森林行政など、森林を取り扱うさまざまな行動計画(林業の高度機械化)を考える上で必要な事項を、すべて平明に間違いなく理解できるよう配慮した極めて平易な入門書である。
[主要目次] 問題の分析/応用と数量化/エネルギー分析/作業の効率性/森林地での作業の管理/森林の作業への影響/森林土壌/地表状態/土壌の締め固め/早期間伐/燃料としてのバイオマス収穫/所有権の細分化された地域での林道/他
〔定価6,302(本体5,729)円/A5判/477頁/ISBN9784906165643/C3161/1996.4〕

書棚:森林科学・専門

木を学ぶ 木に学ぶ   【増補版】
佐道 健 著
木の復権が叫ばれ木材への見直しがなされる一方、木材学も発展し、新しい材料の開発も進んでいる。木材を他の材料と比較し、木材を生み出す樹木、材料としての特徴、人の心との関わり、これからの木材などについて分かりやすく解説した。
[主要目次] 樹木と木材/世界の森林/日本の森/木理と肌目/杢と銘木/軽い材料/レンズで見た木材/軽くて強い材料/木はどれほど長持ちするか/木の中の水/木の狂い/木と水の化学/木の肌触り/木目模様/木は呼吸する/古代の木の使い方/木の性質と用途/他
〔定価1,388(本体1,262)円/B6判/133頁/ISBN9784906165339/C1040/1995.11〕

書棚:森林科学・一般読みもの
魚の環境適応
大黒トシ子 著
生理学者ベルナールは「生物体内の内部環境保持が生命の基本条件」と指摘し、キャノンはそれを発展させ、ホメオスタシスという概念を導入した。本書は、魚の環境適応現象、特に淡水魚の浸透圧調節機構の解析から生物の環境適応を考察する。
[主要目次] グッピーの海水適応/鰓の細胞/腎臓/水質汚染/組織浸透率とカチオン/環境と脂質組成/脂質の測定/浸透圧調節物質/トリメチルアミンオキシド/トリメチルアミンの影響/トリメチルアミンオキシド/魚の環境と消化管内バクテリア/他
〔定価4,166(本体3,787)円/A5判/266頁/ISBN9784906165612/C3045/1995.3〕

書棚:その他
もくざいと環境  エコマテリアルへの紹待
桑原正章 編
大量生産 ・ 大量消費のライフスタイルが地球環境にもたらした影響は深刻である。環境材料である木材は、「地球環境と人間生活が調和する未来」を考えるとき、 重要なキーであるといえる。 毎秋開講の京都大学公開講座をテキストにした。
[主要目次] 自然界における炭素の循環と木材/樹木はCO2の固定装置/木が作られる仕組み/木材のエコマテリアル性を科学的に探る/環境複合材料としての木材/スーパーウッド/木の自然循環系とシロアリ/木くずを資源に変える/木材のリサイクルシステム化/他
〔定価1,474(本体1,340)円/B6判/153頁/ISBN9784906165544/C1040/1994.9〕

書棚:森林科学・一般
ジオグラフィック・パル  [1994-95年版] 地理学便利帖
浮田典良 編
地理学の世界をパノラマにしたユニークな書。地理学徒や教員はもちろん、他の分野の研究者や一般人をも対象にして、「地理学」の性格や特色を端的に伝えることを意図した最新情報満載の「地理学便利帖」である。*2001年に大幅改訂版『ジオ・パル 21』を刊行。
[主要目次] 地理学の歩み/地理学の諸分野/大学で学ぶ地理学/地理学関係の学会および学会誌/地理学研究のための基本文献と情報検索/地図類とその利用/統計とその利用/コンピュータの利用とGIS/フィールドワーク/地理学の新しいキーワード/他
〔定価2,350(本体2,136)円/B5判/172頁/ISBN9784906165476/C0075/1993.11〕

書棚:人文社会・専門ジオパル地理

この木 なんの木
佐伯 浩 著
生活する人と森とのつながりを鮮やかな口絵と詳細な解説で紹介。住まいの内装や家具など生活の中で接する木、公園や近郊の身近な樹から約110種を選び、その科学的認識と特徴を明らかにする。木を知るためのハンドブック。
[主要目次] ウッドウオッチングのすすめ/針葉樹材と広葉樹材を見分ける/樹脂道をもつ針葉樹材/樹脂道をもたない針葉樹材/広葉樹材のウオッチング/木目は明快(環孔材)/木材は均斉(散孔材・半環孔材)/照葉樹林の木/熱帯産の広葉樹材/他
〔定価1,709(本体1,554)円/B6判/132頁/ISBN9784906165513/C1040/1993.8〕

書棚:森林科学・一般
変わる木材 【増補版】  スーパーウッドの時代
日本木材学会 編
スーパーウッドとは、木材に新しい機能を付与する試みで、我々の生活にも大きく関わる。木材利用技術の開発の現状と未来資源としての木材の可能性を示す。 「四角い丸太―整形木材」「高温・高圧水蒸気を応用した木材加工」を増補。
[主要目次] 化学処理が楽器を変える?/エンジニアリングウッド/木材・プラスチック複合体(WPC)/木が接着剤になる/竹の工業的利用法/木材と無機物の新しい複合材料/新しいオリゴエステル化木材/MG処理による木質材料の寸法安定化/木材の溶液化/木材をメッキする 他
〔定価1,581(本体1,437)円/B6判/184頁/ISBN9784906165360/C1040/1993.4 1993.4〕
[品切中のためご注文いただけません]]
書棚:森林科学・一般読みもの
住まいと木材  居住環境を考える
日本木材学会 編
木質の材料で構成された空間がやすらぎを醸し出すことはよく知られるようになった。住宅の環境を良くするうえで、木材がいかに大切であるか、快適な住宅内環境を得るには、木材をどう使用すれば良いのかについて、基本的な考え方を提示した。
[主要目次] 木質パネル壁住宅の温度調節機能/木造住宅の調温計画/木造住宅の調湿計画/防湿設計と壁装/室内の温湿度とカビ/木質壁体の結露/住宅の打音感触・打音環境/商環境における木質床/床材の歩行感と生体負担/畳の優秀性/他
〔定価1,388(本体1,262)円/B6判/137頁/ISBN9784906165322/C1040/1993.3 1993.3〕

書棚:森林科学・一般読みもの
木材科学講座 4  化学
城代 進・鮫島一彦 編
本書では木材の化学的組成から、リグニン、セルロース、ヘミセルロース、抽出成分、WPCなどの複合素材、パルプ利用など、化学的側面からの木材利用について入門者にもわかりやすく解説した。全面改定した『木材の化学』を2021年に刊行しました。
[主要目次] 木と人間/木と草/木本植物/針葉樹と広葉樹/主成分と副成分/組織構造と化学成分/化学成分の分析法と結果/糖類とフェノール類の化学/セルロース/ヘミセルロース/リグニン/抽出成分/樹木成分の生合成/木材の調色/他
〔定価1,923(本体1,748)円/A5判/166頁/ISBN9784906165445/C3350/1993.2〕
[品切中のためご注文いただけません]]
書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
木材の基礎科学
日本木材加工技術協会 関西支部 編
木材に関連する基礎的な科学として最も重要と考えられる樹木の成長、木材の組織構造、物理的な性質などを専門家によって基礎から応用まで分かりやすく解説した初学者向きテキスト。
[主要目次] 木材を生産する樹木/木材の肉眼的構造/木材の顕微鏡的構造/木材の異常組織/水と木材/力と木材/電気と木材/木材と住環境/木材の生物的劣化/木材の劣化防止/木材の防火/木質材料の種類/木質材料の製造/木質材料の二次加工/他
〔定価2,030(本体1,845)円/A5判/156頁/ISBN9784906165469/C3350/1992.9〕

書棚:森林科学・専門木材学

最初の頁    前の頁   | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  | 次の頁 245 件中 194-208 件を表示