|   |  |   | 
|  | 
	| 
 樹木の顔抽出成分の効用とその利用
日本木材学会 抽出成分と木材利用研究会 編 中坪文明 編集代表
B5判/380頁書棚:森林科学・専門、木材学 
|  | 刊行:2002年3月31日 定価 5,134(本体4,667円+税)円/841g
 ISBN9784906165858(4906165850)/C3040
 |  
|  | 刊行:2015年11月1日 無期限版:4,107(本体3,734円+税)円
 1-yearアクセス*:2,054(本体1,867円+税)円
 *差額支払いで無期限版へ切替可能
 ISBN9784860999100/C3840
 
 |  樹木の抽出成分について、Chemical Abstractsから検索した日本産樹種を中心とした50科約180種についての約6,000件の報告をもとに、科別ごとに研究動向、成分分離と構造決定、機能と効用、新規化合物などについてまとめた。 
| まえがき |  | 1 | アカネ科 Rubiaceae | (河本 晴雄) |  | 2 | アケビ科 Lardizabalaceae | (河合 真吾) |  | 3 | イチイ科 Taxaceae | (鍋田 憲助) |  | 4 | イチョウ科 Ginkgoaceae | (秋山 敏行) |  | 5 | イネ科 Gramineae | (福井 宏至) |  | 6 | ウコギ科 Araliaceae | (片山 健至) |  | 7 | ウルシ科 Anacardiaceae | (大平 辰朗) |  | 8 | エゴノキ科 Styraceae | (加藤  厚) |  | 9 | カエデ科 Aceraceae | (西田 友昭) |  | 10 | カキノキ科 Ebenaceae | (中坪 文明) |  | 11 | カツラ科 Cercidiphyllaceae | (河本 晴雄) |  | 12 | カバノキ科 Betulaceae | (寺沢  実) |  | 13 | キョウチクトウ科 Apocynaceae | (近藤隆一郎) |  | 14 | キンポウゲ科 Ranunculaceae | (福井 宏至) |  | 15 | クスノキ科 Lauraceae | (谷田貝光克) |  | 16 | グミ科 Elaeagnaceae | (河本 晴雄) |  | 17 | クルミ科 Juglandaceae | (太田 路一) |  | 18 | クワ科 Moraceae | (秋山 敏行) |  | 19 | ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae | (太田 路一) |  | 20 | ザクロ科 Puniceae | (坂井克己・藤田弘毅) |  | 21 | シナノキ科 Tiliaceae | (鮫島 正浩) |  | 22 | ジンチョウゲ科 Thymelaeaceae | (梅澤 俊明) |  | 23 | スイカズラ科 Caprifoliaceae | (高橋 孝悦) |  | 24 | スギ科 Taxodiaceae | (高橋 孝悦) |  | 25 | センダン科 Meliaceae | (屋我 嗣良) |  | 26 | ソテツ科 Cycadaceae | (鍋田 憲助) |  | 27 | ツツジ科 Ericaceae | (坂井克己・藤田弘毅) |  | 28 | ツバキ科 Theaceae | (小澤 修二) |  | 29 | トウダイグサ科 Euphorbiaceae | (梅澤 俊明) |  | 30 | ドクウツギ科 Coriariaceae | (小澤 修二) |  | 31 | トチノキ科 Hippocastanaceae | (大原 誠資) |  | 32 | ニガキ科 Simaroubaceae | (橘  燦郎) |  | 33 | ニレ科 Ulmaceae | (安田 征市) |  | 34 | バラ科 Rosaceae | (加藤  厚) |  | 35 | ヒノキ科 Cupressaceae | (近藤隆一郎) |  | 36 | ビャクダン科 Santalaceae | (大平 辰朗) |  | 37 | ブナ科 Fagaceae | (安田 征市) |  | 38 | ボタン科 Paeoniaceae | (福井 宏至) |  | 39 | マツ科 Pinaceae | (鮫島 正浩) |  | 40 | マメ科 Leguminosae | (光永  徹) |  | 41 | マンサク科 Hamanelidaceae | (中坪 文明) |  | 42 | ミカン科 Rutaceae | (河本 晴雄) |  | 43 | ミズキ科 Cornaceae | (谷田貝光克) |  | 44 | ミソハギ科 Lythraceae | (屋我 嗣良) |  | 45 | ムラサキ科 Boraginaceae | (橘  燦郎) |  | 46 | メギ科 Berberidaceae | (河合 真吾) |  | 47 | モクセイ科 Oleaceae | (寺沢  実) |  | 48 | モクレン科 Magnoliaceae | (大橋 英雄) |  | 49 | モチノキ科 Aquifoliaceae | (西田 友昭) |  | 50 | ヤシ科 Palmae | (大橋 英雄) |  | 51 | ヤナギ科 Salicaceae | (大原 誠資) |  | 52 | ヤマモモ科 Myricaseae | (光永  徹) |  | 53 | ユキノシタ科 Saxifragaceae | (片山 健至) |  | 54 | ロジンに関する調査結果 | (水家 次朗) |  | 
 |  | 索  引 |  | 化合物名索引 |  | 一般項目索引 |  | 植 物 名 索 引 |  |