|
ご注文について | 書店様へ |
|
| ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店 | リンク集 | English |
木材の基礎科学
内容紹介木材に関連する基礎的な科学として最も重要と考えられる樹木の成長、木材の組織構造、物理的な性質などを専門家によって基礎から応用まで分かりやすく解説した初学者向きテキスト。
主要目次第一章 木材の成長と構造
1 木材を生産する樹木 2 木材の肉眼的構造 木材の3種の方向と断面/年輪および木材の成長/辺材と心材 3 木材の顕微鏡的構造 針葉樹材の構成細胞/広葉樹材の構成細胞/細胞壁の微細構造 4 木材の異常組織 節/あて材 第二章 1 構造と性質 比重/異方性 2 水と木材 含水率/膨張、収縮/乾燥/狂いの防止 3 力と木材 弾性/粘弾性/強度 4 電気と木材 電気抵抗/電気容量/誘電加熱 5 木材と住環境 温度調節/湿度調節/視覚特性/触覚特性/聴覚特性 第三章 木材の保存 1 木材の非生物的劣化 風化/老化/燃焼 2 木材の生物的劣化 木材の微生物による被害(木材の菌害)/木材の虫害 3 木材および木造住宅の耐久性 木材の耐朽・耐蟻牲/木材の劣化環境/木造住宅の耐久性 4 木材の劣化防止 菌・虫害の防止/狂い・割れの防止 5 木材の防火 木材防火剤/木材および木質材料の防火処理 第四章 木質材料の製造と二次加工 1 木質材料の種類 2 木質材料の製造 省資源、省エネルギー、省力/製造因子と特性付与の方法 3 木質材料の二次加工 切削/接合/単板オーバーレイ/メラミン樹脂オーバーレイ/塩 ビフィルムオーバーレイ/ポリエステル樹脂含浸紙オーバーレイ /DAP樹脂含浸紙オーバーレイ/塗装 索引
|















