|
ご注文について | 書店様へ |
|
| ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店 | リンク集 | English |
|
木材のクールな使い方 COOL WOOD JAPAN(クールウッドジャパン)(和書)
内容紹介日本木青連が贈る消費者の目線にたった住宅や建築物に関する木材利用の事例集。おしゃれで、趣があり、やすらぎを感じる「木づかい」の数々をカラーで紹介。木材の見える感性豊かな暮らしを提案。
主要目次はじめに
木材の知識 木の種類いろいろ。 あなたにピッタリの木質化は? COOLWOOD傑作選 赤ちゃん木育ひろば ひっそりと暮らせる住まい 階段で魅せる 気持ちいい浴室広がるベランダ 自然のカタチを活かす 木を生かす和風モダン 木のアンティーク感 木と触れ合う暮らし 古民家をBARに 森からの贈り物 木材がもつ癒し効果の活用 シャープな心地よさ 木の音にこだわる 木製の建具 木材の地産地消というアイデンティティ 木のモダンな味わい 余白の美空間 木組みによる都市型住宅空間 地域材の活用 身のまわりに木材を 木造校舎のぬくもり 公共に木材を1 天然木の魅力 自然に還る素材で造る家 「木のお風呂」でゆったりと 名栗仕上げの表情 晴れた日にはデッキで ビル外壁の木質化 木造のコンビニエンスストアー 公共に木材を2 地球と家族にやさしい住まい 木のモニュメント 無垢柾板のキッチン アパートに新提案 栗材の空間 木組みの迫力、御柱 名栗のデザイン 新築に古材を使う 伝統構法による東屋 “ひのき”という素材のdesign 爽やかな空間を 建物と林を繫ぐ 木材と自然食 木材とひかりの共演 いくら掛かるの?木質化 木質化のすすめ 木材を使って地球温暖化対策 井上雅文 木を上手に沢山使うヒント 仲村匡司 理想の木の住まいづくりへ 浅田茂裕 住宅と木材と化学物質 小林靖尚 「木づかいCO2固定量認証制度」について 「COOL WOOD傑作選」業者一覧
|
















