|
ご注文について | 書店様へ |
|
| ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店 | リンク集 | English |
日本工業地域論グローバル化と空洞化の時代
内容紹介本書は製造業企業の立地による地域の変容や地域間の関係の再編をテーマとしている。とくに、電気機械製造業を対象として、企業内分業構造やその再編成をふまえ、グローバル化と空洞化の時代における工業地域の実態と地域変容を実証的に解明した。
書評・紹介記事地理,2月号 Vol.51, 2006 「地理」誌で紹介されました。 主要目次序 論
1. 本研究の目的と意義 2. 本書の構成 第1章 従来の研究と研究の現段階 1. 欧米諸国における企業の立地に関する研究動向 2. 近年のわが国における企業の立地に関する研究動向 第2章 日本における製造業企業の立地動向 1. 本章における課題と目的 2. 高度経済成長期以降における業種別企業動向 3. 製造業企業の地域的展開 4. 小 括 第3章 工業都市の変容からみた日本工業の立地展開 1. 本章における課題と目的 2. 研究方法 3. 工業特化係数により分類した都市の分布と人口規模 4. 工業機能に特化した都市の変容 5. 近年における工業都市の分布的特性 6. 小 括 第4章 工業集積地域における工業機能の変容 1. 本章における課題と目的 2. 工業集積地域の諸都市における工業特化度 3. 工業都市における業種構成の変化 4. 工業集積地域の工業都市における雇用成長の動向 5. 小 括 第5章 企業側視点からの地域評価 1. 本章における課題と目的 2. データならびに研究方法 3. 製造業企業による国内地域選好 4. 製造業企業による地域選好の判断基準 5. 製造業企業による海外地域選好 6. 海外地域選好の判断基準 7. 小 括 第6章 電気機械工業の展開過程 1. 戦後復興期 2. 高度経済成長期 3. 低成長期以降 第7章 わが国における複数立地企業の事業所展開 1. 本章における課題と目的 2. 研究方法および資料 3. 事業所展開の実態 4. 本所所在地および製造品目からみた事業所展開 5. 小 括 第8章 主要コンピュータメーカーを事例とした工場展開と機能変化 1. 本章における課題と目的 2. 電気機械工業における地方分散化 3. 研究対象企業グループの概略と事業組織の変遷 4. X 社グループの生産機能の展開 5. 生産工場の機能とその変化 6. 小 括 第9章 地方企業の中国進出を事例とした海外進出の現状 1. 本章における課題と目的 2. 中国に対する直接投資の動向 3. 業種別特性とその変化 4. 地方からの進出状況とその特徴 5. 小 括 第10章 主要コンピュータメーカーを事例としたソフトウェアハウスの展開 1. 本章における課題と目的 2. 業務用ソフトウェア産業の特質 3. 業務用ソフトウェア産業の地域展開 4. 主要コンピュータメーカーにおけるソフトウェアハウスの分布と特性 5. 供給システムからみたソフトウェアハウスの動向 6. ソフトウェアハウスの立地と労働市場 ・ 支所分布との関連性 7. 小 括 第11章 インドにおけるソフトウェア産業の展開 1. 本章における課題と目的 2. ソフトウェア産業の動向と成長の背景 3. ソフトウェア産業の分布とその変化 4. 主要 6 地域におけるソフトウェア企業の構造的特色 5. 主要 6 地域におけるソフトウェア企業の輸出状況 6. 小 括 第12章 インドにおける IT 産業の地域的変容 1. 本章における課題と目的 2. インド経済の動向 3. IT 産業の発展と変容 4. IT 産業の分布とその変化 5. 小 括 結 論 文 献 索 引 あとがき
|















