本のご注文書店様へ 
   ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店  | リンク集 | English 


最初の頁    前の頁   | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  | 次の頁 246 件中 180-194 件を表示
木材科学講座 4  化学
城代 進・鮫島一彦 編
本書では木材の化学的組成から、リグニン、セルロース、ヘミセルロース、抽出成分、WPCなどの複合素材、パルプ利用など、化学的側面からの木材利用について入門者にもわかりやすく解説した。全面改定した『木材の化学』を2021年に刊行しました。
[主要目次] 木と人間/木と草/木本植物/針葉樹と広葉樹/主成分と副成分/組織構造と化学成分/化学成分の分析法と結果/糖類とフェノール類の化学/セルロース/ヘミセルロース/リグニン/抽出成分/樹木成分の生合成/木材の調色/他
〔定価1,923(本体1,748)円/A5判/166頁/ISBN9784906165445/C3350/1993.2〕
[品切中のためご注文いただけません]]
書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ

木材科学講座4  木材の化学
川田俊成・伊藤和貴 編
木材化学の基礎的事項を網羅。和・英から検索できる索引、豊富な用語解説、充実した図表・化学構造式は便利。日本を代表する研究者26名による、読者目線で書かれた初学者必携の書。1993年版「化学」の全訂版。
[主要目次] 木材の構造/木材成分分析/木材化学の基礎/セルロース/ヘミセルロース/リグニン/抽出成分/生合成/生分解/パルプ/紙/特用林産物とその利用/セルロースの化学的利用/リグニンの化学的利用/抽出成分の利用/略号表/索引・用語解説
〔定価2,100(本体1,909)円/A5判/256頁/ISBN9784860993177/C3350/2021.3〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
木材科学講座 5  環境  第2版
高橋 徹・鈴木正治・中尾哲也 編
本書では人間の五感(視・聴・触・味・嗅)に対する効果、住宅建材・家具材料としての木材の特性や木造住宅の音響特性など、日常生活や居住環境における木材の効能・機能などについて解説する。
[主要目次] 地球環境と森・樹木・木材/森の環境とフィトンチッド/木造住宅の住み心地と健康/住まいの衛生と安全性/木と五感/木造建築と生活環境/木の温湿度環境制御/木の歩行・運動環境/木造の音響環境制御/木造建築の情緒特性/他
〔定価2,030(本体1,845)円/A5判/164頁/ISBN9784906165896/C3350/2005.6〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
木材科学講座 6  切削加工  第2版
番匠谷薫・奥村正悟・服部順昭・村瀬安英 編
プレカット・工具の定義など新規の項目を追加し、最新の情報を盛り込んだ全訂版。全編にわたり加筆・修正し、40頁を増頁した。索引には用語解説を加え、さらにわかりやすくした。木材加工に関わる技術者・研究者必携の書。
[主要目次] 木材切削の基本/切削力/切屑の生成/切削と熱/切削抵抗/工具寿命/切削面性状/加工精度/機械と工具/挽き材加工/平削り加工/回転削り加工/型削り加工/旋削加工/穿孔加工/研削加工/単板切削/特殊加工/他
〔定価2,024(本体1,840)円/A5判/188頁/ISBN9784860992286/C3350/2007.9〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ

木材科学講座7  木材の乾燥 I 基礎編
信田 聡・河崎弥生 編
木材の加工・利用に際し必須の乾燥技術を詳述。本書は技術史・研究史、乾燥技術の基礎から実務までを紹介。付録に含水率・発熱量等データ集、乾燥スケジュール表。木材乾燥にかかわる研究者、技術者、技術教育のための必携の書。2分冊。
[主要目次] 木材乾燥の歴史と乾燥法/木材乾燥の基礎(木材の構造/木材中の水分ほか)/含水率と測定法(含水率の定義/全乾法ほか)/付録(飽和水蒸気表/平衡含水率図/乾湿球温度差と相対湿度/燃料別発熱量)/索引・用語解説
〔定価1,760(本体1,600)円/A5判/142頁/ISBN9784860993757/C3350/2020.4〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ

木材科学講座7  木材の乾燥 II 応用編
信田 聡・河崎弥生 編
木材の加工・利用に際し必須の乾燥技術を詳述。本書は技術史・研究史、乾燥技術の基礎から実務までを紹介。付録に含水率・発熱量等データ集、乾燥スケジュール表。木材乾燥にかかわる研究者、技術者、技術教育のための必携の書。2分冊。
[主要目次] 前処理・予備乾燥・後処理/天然乾燥法(蒸気式乾燥法/特殊乾燥法)/人工乾燥法/乾燥コスト/乾燥を取り巻く状況/付録(乾燥スケジュール(蒸気式)/乾燥関連法規)/索引・用語解説
〔定価2,200(本体2,000)円/A5判/222頁/ISBN9784860993764/C3350/2020.4〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
木材科学講座 8  木質資源材料
鈴木正治・徳田迪夫・作野友康 編
本書では木質資源として利用する際の木材の特性や改良方法、木質資源材料として集成材、LVL、パーティクルボード、WPC、ファイバーボードなどの製造方法、新素材や新用途などについても解説。
[主要目次] 木質資源とその利用/木材の材質特性/材質改良に関連する薬剤注入技術/PEG系ポリマー処理/エーテル化、アセタール化/エステル化処理/イソシアネート処理/WPC化/可塑化/プラスチック化/無機化/プラズマ処理/他
〔定価2,090(本体1,900)円/A5判/217頁/ISBN9784906165803/C3350/1999.7 1999.7〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
木材科学講座 9  木質構造
有馬孝禮・高橋 徹・増田 稔 編
好評「木材科学講座」シリーズ第9巻。本書では、木質構造の架構の基本から、木造軸組構法などの代表的な構法の施行や特性、実際の設計方法や考え方などについて、建築基準法の改正や品確法など最新のトピックも含めて解説する。
[主要目次] 木質構造の架構/木質構造材料とその特性/木質構造の発達過程/木造軸組構法/枠組壁工法/木質プレハブ構法/丸太組構法/集成材構造/伝統構法/木質構造の設計/自然災害と対策/環境と木質構造/地域環境と木質構造/他
〔定価2,515(本体2,286)円/A5判/302頁/ISBN9784906165711/C3350/2001.9〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
木材科学講座11  バイオテクノロジー
片山義博・桑原正章・林 隆久 編
本書では、細胞培養工学、遺伝子導入の基礎や屋外実験、主要成分の分解と変換による木質成分の変換キノコの育種や有用種の開発など、樹木のバイオテクノロジー側面からの利用 について解説した。
[主要目次] 作物から林木へ/培養技術/細胞培養工学/有用代謝物生産/生理活性物質/遺伝子地図と遺伝子導入の基礎/遺伝子操作と野外実験/林産資源の利用/セルロースおよびヘミセルロースの分解/リグニン/キノコの栽培法/有用キノコの育種/他
〔定価2,090(本体1,900)円/A5判/197頁/ISBN9784906165698/C3350/2002.6〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
木材科学講座12  保存・耐久性
屋我嗣良・河内進策・今村祐嗣 編
本書では、木材の長期利用およびそれに伴うリスクなどについて、森林学、微生物学、昆虫学、生化学、木材化学、木材構造学および建築学など、広範な領域にまたがる木材保存学の観点から解説する。
[主要目次] 森林の営みと木材保存/森林と生物/住宅の劣化と耐久性向上/住宅の耐用性と地球環境/木材の腐朽/木材の害虫/木材保存例/保存処理法/木材の熱分解と防火/木材の風化と耐候性/保存処理技術の展開/他
〔定価2,046(本体1,860)円/A5判/223頁/ISBN9784906165674/C3350/1997.3〕

書棚:森林科学・専門木材科学講座シリーズ
木材科学略語辞典
日本材料学会 木質材料部門委員会 編
科学技術の急激な進歩、そして情報化・国際化の進展に伴い、多くの略語が出現している。本書は木材に関連する略語約4,000語を収録し、実用性に重点を置いた簡単な解説をつけた。また、日本語索引を付し用語辞典としての機能を付与している。
[主要目次] A~Z/索引/付録(量記号とSI単位/品質管理記号/周期表と元素表/単位の換算/米国の州名とその略称/学協会誌とその略記/学会および協会/大学および研究機関(国内)/学会および協会/大学および研究機関(国外)/参考文献)
〔定価3,952(本体3,593)円/B6判/360頁/ISBN9784906165414/C3050/1992.7〕

書棚:森林科学・専門辞典・事典・データベース

木材加工用語辞典
日本木材学会機械加工研究会 編
木材の切削加工に関する分野の用語はもとより、関係の研究者が扱ってきた当該分野に関連する木質材料・機械・建築・計測・生産・安全などの一般的な用語も収集し、4,700超の用語とその定義を収録。50頁の英語索引も充実。
[主要目次] 凡例/用語集50音/英語索引A~Z/関連規格/参考文献・出典
〔定価3,520(本体3,200)円/A5判/326頁/ISBN9784860992293/C3561/2013.3〕

書棚:森林科学・専門辞典・事典・データベース
木材乾燥のすべて[改訂増補版]
寺澤 眞 著
「人工乾燥」は、今や木材加工工程の中で、欠くことのできない基礎技術である。本書は、図 267、表 243、写真 62、315 樹種の乾燥スケジュール という圧倒的 ともいえる豊富な資料で「木材乾燥技術のすべて」を詳述。増補資料として19頁を新たに追加。
[主要目次] 木材人工乾燥の特殊性/木材人工乾燥室/木材人工乾燥室の操作方法/主要樹種の乾燥操作と乾燥スケジュール表/木材乾燥スケジュールの追求/天然乾燥と貯木/木材乾燥装置の基礎知識/木材乾燥の基礎知識/木材の物性/木材の組織/他
〔定価10,465(本体9,514)円/A5判/737頁/ISBN9784860992101/C3040/2004.3〕

書棚:森林科学・専門乾燥・塗装・接着

木材学―基礎編
日本木材学会 編
樹木から木材さらに各種製品への流れの中で、木材の基本的性質がどう生かされ関連しているのかを理解するため、木材に関する基本的で重要な知見を正確かつ網羅的に説明。木材を理解するための決定版テキスト。応用編・基礎編の2巻構成。
[主要目次] 
〔定価2,600(本体2,364)円/A5判/268頁/ISBN9784860994051/C3061/2023.3〕

書棚:森林科学・専門木材学

最初の頁    前の頁   | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  | 次の頁 246 件中 180-194 件を表示