本のご注文書店様へ 
   ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店  | リンク集 | English 


最初の頁    前の頁   | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  | 次の頁 246 件中 210-224 件を表示

木力検定4  木造住宅を学ぶ100問
井上雅文・東原貴志・青木謙治・秋野卓生 編著
好評第4弾! 木造住宅を建てたい・木造住宅に住みたいと考える人たちに、ぜひ知っておいていただきたい100の知識をクイズ形式で収録。木造住宅の設計からメンテナンス法や関係する法律まで、やさしく楽しく学べます。
[主要目次] 木造住宅の特徴を学ぼう!/家を建てよう!/設計プランを考えよう!/詳細プランを考えよう!/着工後の流れを確かめよう!/メンテナンスを考えよう!/建物に関する法律を学ぼう!
〔定価1,100(本体1,000)円/四六判/123頁/ISBN9784860992941/C0037/2017.8〕

書棚:森林科学・一般木力検定シリーズ

木工革命  合板・DLモジュール木工
山下晃功監修・大谷 忠編
超ビギナーでも、合板使用により接着剤と釘打ちだけで「いす・机・収納ラック」が作れます。木工ものづくりの復権とイノベーションをめざし、伝統的木工技術に新風を吹き込み、合板木工の新世界に挑戦する書。
[主要目次] 「木工ものづくり」の復権とイノベーションを願って/新技術,合板DL材を用いたモジュール木工/合板DL材使用における設計の基礎/材料製作法/「三基本形」の製作法/設計の基礎/家具で住空間づくりを楽しもう/ほか
〔定価3,520(本体3,200)円/B5判/214頁/ISBN9784860993214/C0072/2020.4〕

書棚:森林科学・一般木工
ものづくり 木のおもしろ実験
作野友康・田中千秋・山下晃功・番匠谷 薫 編
木のものづくりと木の科学をイラストでわかりやすく解説。手軽な実習・実験で楽しみながら木工の技や木の性質について学び、循環型社会の構築に欠くことのできない資源でもある 「木」 を体験的に理解することができる。木工体験のできる104施設も紹介。
[主要目次] けがき/かんな削り名人/バウムクーヘンから学ぶ/木材は細胞の孔でできている? /木材に空気を通そう/木材中の水を感じよう/木材中の水を感じよう/木の葉でカビを防ぐ/他
〔定価1,540(本体1,400)円/A5判/107頁/ISBN9784860992057/C0037/2005.3〕

書棚:森林科学・一般木工
森のめぐみ木のこころ
金田 弘 著
昨今、われわれの身の周りから木の文化が影をひそめ、児童・生徒には木離れシンドロームともいうべき現象が見られる。本書のテーマは、児童・生徒に、自然環境や木材利用に眼を向けさせ教育の場で木の文化を伝承することである。
[主要目次] 人間と森林の関わり/木の文化の伝承/近代化と木の文化/木の復権/材料としての木材の特徴/木の有効利用と合理的利用/スーパーウッドの出現/木と教育の関わり/他
〔定価1,549(本体1,408)円/B6判/158頁/ISBN9784906165636/C1040/1996.9〕

書棚:森林科学・一般

森への働きかけ  森林美学の新体系構築に向けて
湊 克之・小池孝良・芝 正己・仁多見俊夫・山田容三・佐藤冬樹 編
森林の総合利用と保全を実践してきた森林工学・森林利用学・林業工学の役割を踏まえながら、生態系サービスの高度利用のための森づくりをめざして、生物保全学・環境倫理学の視点を加味した新たな森林利用学のあり方を展望する。
[主要目次] Ⅰ部 我々はどのように森を利用してきたか?/Ⅱ部 新たな時代の森林観――森へのアプローチ――/Ⅲ部 森林の持続的利用/Ⅳ部 北と南での森造り/Ⅴ部 21 世紀の豊かな森造りをめざして――森林利用技術の新たな展開――
〔定価3,353(本体3,048)円/A5判/381頁/ISBN9784860992361/C3061/2010.11〕

書棚:森林科学・専門
森をとりもどすために
林 隆久 編
森林の再生には、植物の生態や自然環境にかかわる様々な研究分野の知を構造化・組織化する作業が要求される。新たな知の融合の形としての生存基盤科学の構築を目指す京都大学生存基盤科学研究ユニットによる取り組みを紹介する。
[主要目次] 炭素の理想循環/二酸化炭素吸収源としての樹木・森林・木材/倍数性の制御―大きくて丈夫な植物の創造に向けて/熱帯林を保全するメカニズム/森は水を呼ぶか?/海洋生態系のメタローム・プロテオーム相互作用/他
〔定価1,153(本体1,048)円/四六判/102頁/ISBN9784860992453/C1040/2008.12〕

書棚:森林科学・一般森をとりもどすためにシリーズサイエンス
森をとりもどすために2 林木の育種
林 隆久 編
交配による育種法から遺伝子組換え法までの林木育種技術を紹介。遺伝子組換えを不安な技術であると考える人が多いが、交配による育種の延長線上にその技術はある。「地球救済のための樹木育種」への道を探る。
[主要目次] 林木育種の過去・現在・未来/地球温暖化を防ぐために/花粉を飛ばさないスギを求めて/キシログルカンと組換えポプラ/樹木の成長と形態調節/リグニン改変のバイオテクノロジー/樹木の凍らない水/モデル樹木としてのポプラ/組換え技術の信頼性向上/環境安全性の評価と審査/遺伝子組換え植物の安全と安心/樹木の遺伝子組換え実験
〔定価1,445(本体1,314)円/四六判/171頁/ISBN9784860992644/C0061/2010.10〕

書棚:森林科学・一般森をとりもどすためにシリーズ林業

よみがえる神戸  危機と復興契機の地理的不均衡
D.W.エジントン著/香川貴志・久保倫子共訳
神戸が歩んだ長期的復興の軌跡を、海外研究者が詳細なフィールド調査をもとに徹底検証する。2015年に20年の節目を迎える阪神・淡路大震災からの復興の過程は、東北地方が歩む東日本大震災からの復興の指針として有効活用できる。原著:Reconstructing Kobe: The Geography of Crisis and Opportunity.(2010, UBC Press)
[主要目次] 序論/地震と都市復興/神戸と阪神地震/復興計画の策定と復興への対応/反対運動、住民参加、そしてフェニックス計画/近隣地区における事例研究/象徴的事業と地域経済/結論/付録/注釈/文献/日本語ターム小辞典/索引
〔定価3,960(本体3,600)円/A5判/349頁/ISBN9784860992934/C3025/2014.2〕

書棚:人文社会・専門

読みたくなる「地図」国土編  日本の国土はどう変わったか
平岡昭利 編
日本人がどのように国土を改変してきたのかを、明治時代と現代の地図の「時の断面」の比較から読み解く。北海道から沖縄まで34地域を対象に、各地域にかかわりの深い地理学者が変貌を解説。好評の都市編に続き、第3弾を刊行。「考える地理」の基本的な書物として好適。地図凡例付。カラー版。

かつて物理学者の寺田寅彦は随筆「地図を眺めて」のなかで、世の中で安いものを列挙すれば、その筆頭に挙げられるものの1つは、5万分の1地形図とし、「その1枚から、われわれが学び得らるる有用な知識は到底金銭に換算することができないほど貴重なものである」と述べています。本書にはのべ147枚の地図を収録。各地域にかかわりの深い地理学者の解説とともに読むことで、地図の理解がより深まります。
[主要目次] 北海道(根釧台地/夕張/江差/ほか)/東北・関東(猪苗代湖/東京湾/霞ヶ浦/ほか)/中部・近畿(牧ノ原/黒部川扇状地/大阪湾/ほか)/中国・四国(水島/しまなみ海道/広島湾/ほか)/九州・沖縄(有明海/長崎空港/与勝諸島/ほか)
〔定価1,760(本体1,600)円/B5判/92頁/ISBN9784860993467/C3025/2019.3〕

書棚:人文社会・一般読図シリーズ

読みたくなる「地図」地方都市編①  日本の都市はどう変わったか
平岡昭利 編
新旧地形図を比較する好評シリーズ第4弾。日本は人口減少社会に突入し、生活空間も拡大だけではなく縮小も現実となりつつある。本書では、その拡大と縮小が交差する全国63の地方都市の変貌にスポットを当てる。
[主要目次] 網走/北見/小樽/弘前/角館/横手/宮古/南三陸/米沢/長岡/軽井沢/長泉/掛川/常滑/高山/高岡/小松/敦賀/米子/出雲/津山/阿南/丸亀/今治/四万十/柳川/鳥栖/島原/中津/八代/都城/指宿/石垣ほか
〔定価1,980(本体1,800)円/B5判/134頁/ISBN9784860993894/C3025/2022.6〕

書棚:人文社会・一般読図シリーズ

読みたくなる「地図」地方都市編②  日本の都市はどう変わったか
平岡昭利 編
新旧地形図を比較する好評シリーズ第5弾。日本は人口減少社会に突入し、生活空間も拡大だけではなく縮小も現実となりつつある。本書では、その拡大と縮小が交差する全国64の地方都市の変貌にスポットを当てる。
[主要目次] 中標津/三沢/能代/花巻/喜多方/沼田/大田原/土浦/木更津/三条/佐久/磐田/魚津/輪島/三国/長浜/舞鶴/田辺/洲本/倉吉/東広島/江津/大洲/土佐清水/田川/武雄/日田/山鹿/日向/枕崎/名護ほか
〔定価1,980(本体1,800)円/B5判/134頁/ISBN9784860993986/C3025/2023.7〕

書棚:人文社会・一般読図シリーズ

読みたくなる「地図」 東日本編  日本の都市はどう変わったか
平岡昭利 編
明治時代と現在の地形図を対比し、地図上に現れた都市の変貌の理由を読み解く。本書では北海道から北陸地方まで49都市を対象とし、それぞれの地域に深くかかわってきた研究者が解説。「考える地理」の基本的な書物として好適。
[主要目次] 北海道(札幌/函館/室蘭/苫小牧/ほか)/東北(仙台/石巻/盛岡/青森/ほか)/関東(東京/横浜/千葉/浦安/ほか)/中部(名古屋/一宮/豊田/豊橋/ほか)/北陸(新潟/富山/金沢/福井)
〔定価1,760(本体1,600)円/B5判/133頁/ISBN9784860993139/C3025/2017.11〕

書棚:人文社会・一般読図シリーズ

読みたくなる「地図」 西日本編  日本の都市はどう変わったか
平岡昭利 編
明治時代と現在の地形図を対比し、地図上に現れた都市の変貌の理由を読み解く。本書では近畿地方から沖縄まで43都市を対象とし、それぞれの地域に深くかかわってきた研究者が解説。「考える地理」の基本的な書物として好適。
[主要目次] 近畿(大阪/堺/神戸/姫路/京都/ほか)/中国(広島/福山/呉/尾道/岡山/ほか)/四国(高松/徳島/鳴門/松山/高知)/九州(福岡/北九州/長崎/熊本/那覇/ほか)
〔定価1,760(本体1,600)円/B5判/127頁/ISBN9784860993146/C3025/2017.11〕

書棚:人文社会・一般読図シリーズ
ヨーロッパ 5500 キロ  ある旅の記録
浮田典良 著
「ご趣味は?」ときかれ「旅行」と答える著者が、レンタカーとユーレイルパスを存分に利用して駆けまわった、手づくりヨーロッパ旅行の記録。計画から手配まで、コースと費用を克明に記録し、旅行術を語る。
[主要目次] 出発まで/成田からウィーンへ/ユーゴスラビア/再びオーストリア/スイスの湖と山/西ドイツとデンマーク
〔定価1,430(本体1,300)円/B6判/146頁/ISBN9784906165216/C1026/1988.11〕

書棚:人文社会・一般観光・ガイドブック・グルメ

最初の頁    前の頁   | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  | 次の頁 246 件中 210-224 件を表示