本のご注文 | 書店様へ | ||
ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店 | リンク集 | English |
離島に吹くあたらしい風
内容紹介離島地域は高齢化率も高く、その比率が50%を超える老人の島も多い。本書はツーリズム、チャレンジ、人口増加、Iターンなど、離島に吹く新しい風にスポットを当て、社会環境の逆風にたちむかう島々の新しい試みを紹介する。
書評・紹介記事地理学評論,Vol.83 No.4 2010年7月 荒木一視先生による書評が掲載されました。 地理,2010年3月号 55-3 西岡尚也先生による書評が掲載されました。 歴史地理学,No.249, 52-2 髙木 亨先生による書評が掲載されました。 地図情報,Vol.29-4 通巻112号 地図情報誌で紹介されました。 地理空間,2009 Vol.2-2 須山 聡先生による書評が掲載されました。 月刊 地図中心,2009年12月号 「読んでください見てください」欄で紹介されました。(大阪観光大学 浦達雄先生) 山口新聞,2009年(平成21年) 9月30日 山口新聞の「四季風」欄で紹介されました。 山口新聞,2009年(平成21年) 9月19日 山口新聞に紹介記事が掲載されました。 主要目次I.インバウンド観光に揺れる「国境の島」―対馬(長崎県)(助重雄久/富山国際大学) 1.外国にもっとも近い「国境の島」 2.困窮する島の経済 3.広がる日韓交流と韓国人旅行者の増加 4.韓国人旅行者の受け入れに向けた取り組み 5.宿泊施設の受け入れ状況―広がる「温度差」 6.求められる慣習・文化の相互理解 7.「国境の島」におけるインバウンド観光の可能性と課題 II.キリシタン・ツーリズムが展開する島々―五島列島(長崎県)(松井圭介/筑波大学) 1.明日の世界遺産に出会う島 2.教会堂の魅力 3.観光ツアーの動き 4.上五島の魅力発見「ウォーク & クルーズ」 5.教会めぐりをする人々 6.おわりに:世界遺産登録への期待と不安 III.グリーン・ツーリズムの導入を模索する島―粟島(新潟県)(山田浩久/山形大学) 1.はじめに 2.粟島の概観 3.産業構造の変化 4.グリーン・ツーリズムの導入 5.今後の方向性と課題 6.おわりに IV.ブルー・ツーリズムの定着を図る島々―壱岐島・青島(長崎県)(中村周作/宮崎大学) 1.はじめに 2.壱岐市勝本地区の事例 3.松浦市青島の事例 4.おわりに V.エコツーリズムの展開と住民評価―西表島(沖縄県)(宮内久光/琉球大学) 1.エコツーリズムとは 2.西表島におけるエコツーリズムの導入と進展 3.西表島における自然体験型観光事業者の活動状況 4.エコツーリズムに対する住民評価 5.おわりに VI.エミュー牧場を経営する漁業の島―蓋井島(山口県)(平岡昭利/下関市立大学) 1.はじめに 2.蓋井島と漁業 3.新しい何かを求めて―エミュー導入の背景と経緯 4.エミューとオイル 5.おわりに VII.I ターン者が急増する南国の島―石垣島(沖縄県)(石川雄一/長崎県立大学) 1.はじめに―石垣空港に漂う新しい風― 2.I ターンの動向と離島 3.石垣島の多様な I ターン生活 4.おわりに―地域社会を再生する力となるIターン者―
|