本のご注文書店様へ 
   ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店  | リンク集 | English 

カバー写真を表示

冊子版は下記のネット書店でも
お求めいただけます
hontoネットストア   Amazon.co.jp
TSUTAYA online   楽天ブックス
Knowledge Workder   Yodobashi.com
HMV online

木材科学講座10

バイオマス

冊子版を予約購入
2025年3月31日書店発売予定
定価 3,190(本体2,900円+税)円/355g
ISBN9784860990701(4860990706)/C3350
電子版を購入
(オンライン版)
2025年3月31日発売予定
無期限版:3,190(本体2,900円+税)円
1-yearアクセス*:1,595(本体1,450円+税)円
*差額支払いで無期限版へ切替可能
ISBN9784860997618/C3850

内容紹介

教科書の定番、木材科学講座シリーズ待望の第10巻! 木材を木質バイオマス資源として捉え、その「生産」および「利用技術」を取り上げる。木材の化学成分利用に関して各種の生物的あるいは化学的変換技術を紹介。

主要目次

第1章 木質バイオマス
1. バイオマス
2. 木質バイオマス
3. 資源・エネルギー問題と木質バイオマス
4. 地球環境問題と木質バイオマス

第2章 木質バイオマス資源
1. 森林資源
2. 林産資源
3. 収集と運搬
4. 環境影響

第3章 木質バイオマス生産
1. 樹木の生産性について
2. 早生樹について
3. 林木育種
4. 遺伝子改変技術

第4章 バイオマテリアル
1. セルロース
2. リグニン
3. ヘミセルロース

第5章 熱化学的変換
1. 直接燃焼
2. 炭 化
3. 熱分解・ガス化

第6章 化学的変換
1. 酸加水分解
2. 超臨界流体処理
3. 加圧熱水処理
4. 加溶媒分解
5. イオン液体処理
6. マイクロ波照射
7. その他

第7章 生物化学的変換
1. 酵素糖化と前処理
2. エタノール発酵
3. メタン発酵
4. 各種発酵
5. 担子菌類による木質の糖化発酵
6. 細菌によるリグニンの変換

執筆者紹介 ○印は編集者。50音順

青柳 充県立広島大学生物資源科学部生命環境学科 准教授4章2節
荒木 潤信州大学繊維学部 教授4章1節
岩田 忠久東京大学大学院農学生命科学研究科 教授4章3節
宇都木 玄森林総研 研究コーディネーター3章1,2節
榎本 有希子東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授4章3節
大塚 祐一郎森林総研 森林資源化学研究領域 微生物工学研究室7章2節
岡久 陽子京都工芸繊維大学繊維学系 准教授4章1節
梶田 真也東京農工大学大学院生物システム応用科学府 教授3章4節
上高原 浩京都大学大学院農学研究科 教授4章1節
上村 直史長岡技術科学大学技学研究院物質生物系 准教授7章6節
亀井 一郎宮崎大学農学部 教授7章4,5節
河本 晴雄京都大学大学院エネルギー科学研究科 教授5章3節
久保山 裕史森林総研 東北支所 産官学民連携推進調整監2章1節
栗田 学森林総研 林木育種センター育種部 育種第一課長3章3節
小井土 賢二森林総研 木材加工・特性研究領域 主任研究員5章1節
神代 圭輔京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授1章2節
古俣 寛隆札幌市立大学デザイン学部 准教授2章2節
陣川 雅樹森林総研 企画部2章3節
杉村 和紀京都大学大学院農学研究科 助教4章1節
髙田 依里森林総研 森林資源化学研究領域 主任研究員7章1節
髙田 昌嗣東京農工大学大学院生物システム応用科学府 助教1章3,4節
椿 俊太郎九州大学大学院農学研究院/カーボンニュートラルエネルギー国際研究所 准教授6章6節
平井 浩文静岡大学グローバル共創科学部 教授7章4節
渕上 佑樹三重大学大学院生物資源学研究科 准教授2章4節
細谷 隆史京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授6章7節
松下 泰幸東京農工大学大学院農学研究院 教授4章2節
松永 正弘森林総研 室長6章3節
南 英治京都大学大学院エネルギー科学研究科 准教授6章1,2節
宮藤 久士京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授1章1,3節,6章5節
森 智夫静岡大学農学部 准教授7章3節
山田 竜彦森林総研 新素材研究拠点 拠点長4章2節,6章4節
吉田 貴紘森林総研 企画部 研究調査官5章2節