![]() |
ご注文について | 書店様へ |
![]() |
ホーム | 出版目録 | 書評・紹介記事 | 常備店 | リンク集 | English |
流入外国人と日本人口減少への処方箋
内容紹介現代日本における、国際結婚や景気変動に伴う国内外への人口移動を論じ、さらに人口減少にまつわる諸問題への解決方法のひとつとして、流入外国人の地方圏への誘導政策の可能性を人口地理学の視点から提言する。
書評・紹介記事主要目次第Ⅰ章 現代日本における性比不均衡と国際結婚
1 はじめに 2 国際結婚の推移 3 都道府県単位でみた性比不均衡と国際結婚 4 性比不均衡の市区町村別考察 5 小 括 第Ⅱ章 国際結婚の仲介業者の役割 1 はじめに 2 仲介業者の特定 3 仲介業者への聞き取り調査 4 業者婚の比率の推定 5 小 括 第Ⅲ章 日本の人口流動に対する経済危機のインパクト 1 はじめに 2 経済的背景 3 人口流動 4 日本における外国人労働者 5 小 括 第Ⅳ章 日本の国際人口移動――人口減少問題の解決策となりうるか?―― 1 はじめに 2 日本の国際人口移動の推移 3 人口減少の地域差と外国人の流入 4 外国人の新規流入の動向 5 国際結婚による流入 6 高度人材導入の優遇制度 7 小 括 第Ⅴ章 流入外国人の地方圏への政策的誘導――新しい在留資格「地方創生」の提案―― 1 はじめに 2 海外における地方圏への移民の誘導政策 3 日本の地方圏への外国人の政策的誘導 4 小 括 第Ⅵ章 日本の国内引退移動再考 1 はじめに 2 効果指数からみた移動の方向性 3 研究方法 4 都道府県別の検討 5 市町村別の検討 6 聞き取り調査の結果 7 小 括 執筆者紹介石川義孝 ( イシカワ ヨシタカ ) 1977年9月 京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。1994年5月京都大学博士(文学)。京都大学文学部助手、奈良大学文学部専任講師、大阪市立大学文学部助教授、京都大学文学部助教授を経て、1999 年4 月から京都大学大学院文学研究科 教授。日本学術会議会員。人文地理学会会長。
|